2014/08/20 Category : 未選択 ポーカーの戦略(心構え) ポーカーは、頭脳を使うゲームであるとともに、心理戦の側面も備えています。 頭だけ使っていればいいというわけではなく、いかにいいテンションを保ちながらプレイをするかも大事になるのです。 プレイをする時にはなるべく、良い精神状態で臨むようにしましょう。 ただし、ポーカーゲームでは、ゲームに参加するまでは絶好調でいい精神状態を保っていたとしても、いざゲームが始まると想定外の事態が起きてしまう…ということはよくあることだそうです。 たとえば、いくらハンドが強くても、相手に戦略で負けてしまうのはいくらでもあり得ます。 そんな時に、負けたことをグズグズと引きずっていたら悪循環しか生まれません。スムーズに気持ちの切り替えができるようにしたいものです。 そして、もしポーカーで負け続けるような事態になったならば、ゲームを切り上げてプレイの問題点を掘り下げる必要があります。 その後に反省をふまえてプレイスタイルを変え、再挑戦してみましょう。 ちなみにオンラインポーカーであれば、データが残っているので、自身のプレイを改善しやすいそうです。 また、相手に勝ちたいのならばプレイヤーのスタイルを見極めることも重要です。 相手がガンガン攻めるタイプなのか、それとも慎重派なのか。 それを見極めることが、相手のハンドの中身を推測するうえでも欠かせません。 つまり、相手のプレイスタイルを知ることで、相手に勝利する確率がぐっとアップするのです。 ★なぜオンラインポーカーがスキルアップに有効なのか? >> 有料オンラインポーカーが支持される3つの理由 PR